常に新しい技術を導入する茅ヶ崎南口近くの眼科「シーサイド眼科茅ヶ崎」では、様々な最新の検査機器を備え、診察時には、症状や治療内容を写真や解析画像を用いて丁寧に分かりやすく説明しています。
話しやすい雰囲気を心がけて、お話に時間をかけるようにしていますので、眼の不安は眼科専門医にご相談ください。
60歳代で70%の人にみられるという「白内障」は、水晶体がにごり視力低下などをきたします。
眼内レンズを挿入する治療で症状は改善でき、この眼内レンズの種類により、近視や遠視、乱視、老眼の治療が可能です。従来の「単焦点レンズ(ピントが合う距離が1つ)」に加え「多焦点レンズ(ピントが合う距離が複数)(自由診療)」も導入しておりますので、患者さま1人ひとりの症状や、生活習慣に合わせた治療を提案しています。
神奈川県内25院でしか施術できない最新の白内障手術です。
費用は 2焦点レンズ 片眼25万・乱視用30万
3焦点レンズ 片眼35万・乱視用40万
角膜切開手術のため、手術後当日は眼帯で安静にしていただきますが
翌日から元の生活に戻る事ができます。
白内障は進行性で、将来的に視力低下することがわかっています。近年白内障手術で近視、遠視、乱視、老眼も同時に治せるため、早めに手術して快適な生活を送られている方が増えています。
白内障は進行がゆっくりなため、ほとんどの方はご自身では気づきません。
目薬での経過観察の場合もありますので、まずは50歳を過ぎたら、一度目の検診をおすすめします。
網膜にレーザーを照射して新生血管の発生を防ぐ方法です。また、出血や白斑も治療できます。この治療は視力を回復するというよりは網膜の症状進行を阻止することが目的となります。
外来通院で治療可能です。点眼麻酔をして、1回15分から30分程度の時間で終了します。実際に光凝固を受けるときにはまぶしいのですが、なるべく力を抜いて目をあけるようにしてください。レーザー治療を受けた日は、過激な運動やアルコールは控えてください。病気の進行段階によってレーザー治療の回数が異なります。
病気やレーザーの種類によって異なります。
片目につき3~4回の治療が必要となる場合があります。
一連の治療で初回のみ片目につき
・3割負担の方で、47,880円
・1割負担の方で、15,960円
ただし、これが1か月に支払った窓口負担額の合計が自己負担限度額を超えた場合は、「高額治療費」としてあとで健康保険から支給されます。
半年以上後、病状が進行したり、急変して光凝固の追加が必要な場合は新たに治療費がかかりますのでご了承ください。
70歳以上の方の場合
・3割負担の方で、44,400円
・1割負担の方で、12,000円
片目につき
・虹彩凝固:3割負担で19,860円、1割負担で6,620円
・隅角光凝固:3割負担で26,910円、1割負担で8,970円
片目につき
・3割負担で4,140円、1割負担で1,380円
多くの場合、1回の治療で済みます。
〒253-0052 神奈川県茅ヶ崎市幸町2-18 武藤ビル2F
診療時間:午前 9:30~12:30/午後 14:30~17:30 ( 受付は15分前に終了します )
休 診 日 : 水曜日・日曜日・祝祭日
※火曜の午後は特殊外来となります。
2023.05.31
2023.05.31
2023.05.31
2023.03.09
2023.03.09
遠視、近視、乱視、老眼を一度の手術で今年こそ快適な裸眼生活を
2022.12.14
2022.12.14
2022.08.31
2022.08.09
2022.07.13